')?> 2009年4月アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2009年4月 8日

塔立ちベビーサラダの花芽を収穫

0408bb.jpg昨年種まきし越冬したベビーサラダは塔立ちしてご覧の有様です。
完全放置状態でしたが、先日妻両親が来訪した際、「花芽(蕾も)も収穫して食べればいいのに」とのこと。

確かに今の時期、茹でた花芽が食卓に並ぶことがありました。実はベビーサラダの様な菜っ葉の花芽だったんですね。恥ずかしながら今になって気付きました^^;

ということで早速収穫し味噌汁で実食。春の味がしましたよ^^
今後は葉の収穫に飽きたら、意図的に塔立ちさせ花芽狙いで行きましょう!

ニラ今年初収穫!

0408nira.jpg早くも初収穫です^^
長さ15cm程度と短いものの、この時期なのでアブラムシも無く、柔らかくて実に美味そう^^

しかし、今晩は外食だったんだよね...。
調理する直前に収穫するんだった...。

畝たてとマルチング

0408une.jpg春野菜をGWに植付けるとすると、そろそろ仕込みの時期となります。天気も良く気が乗ったので畝たてとマルチングを行いました。


作業内容
・苦土石灰 2握り/畝
・骨粉入りリン酸肥料 2握り/畝 
・畑全体を耕す
・畝たて
・散水 5リットル/畝
・黒ビニールマルチング

今年はまもなく単身赴任で自宅不在となるため、栽培担当の妻にとって育て易く、収穫が繰り返し楽しめる野菜にしたいと思いつつ、まだ悩み中です^^;
キュウリ1畝、ニガウリ1畝はほぼ確定なのですが、もう1畝に何を植えるか...。
植付けまで時間があるので、じっくり考えますかね。

2009年4月 4日

タマネギに灰

0404tamanegi.jpgタマネギに灰を投入。プランタ1個に付きスコップ2,3杯ほどでしょうか。

適するpHが6~7と酸性に弱いタマネギですが、植え付けから半年近く経過し雨や雪にも当たって酸性化が進んでいるので、春からの成長を前に灰でアルカリ方向に矯正するというわけです。

この時期にしては葉が成長しすぎなのが気になっていますが、大きな玉が出来ることを願う!