')?> ジャガイモ 2006アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2006年8月 5日

今週の収穫(8/5)

梅雨が明け暑い日が続いていますが収穫は伸び悩んでいます。
今年はどうも調子が出ないなぁ...
キュウリは2株植えているので毎日2,3本収穫出来てもいいくらいなのに、肝心の雌花が咲かずお話になりません。ツルの伸びもイマイチだし...。
先週畑全体に「リン成分」の多い発酵油かすを追肥したので、これで巻き返して欲しいところです。

今週の収穫(7月31日から8月5日まで)

モロヘイヤ 1食分
ニガウリ 2個
ナス  3個
キュウリ 5本
ミニトマト 13個
ジャガイモ 3.6kg
激辛トウガラシ 9個

2006年7月31日

ジャガイモを収穫しましたが...

0731jagaimo.jpg
ジャガイモを収穫しました。
結果は3.6kg
んー、イマイチだ...。

昨年は種芋8個で20kg、今年は4個で3.6kgですから4分の1にも満たない...。
収穫日が昨年よりも2週間早いのですが、既に茎がしなだれ葉も殆どが枯れているので、収穫量とは無関係と思っています。

思い当たる不作原因は、
・植え付け直後の長雨で種芋が腐る
・日照時間が短い
・連作
など。

2006年7月23日

心配ですなぁ

0722jaga.jpg
写真では分かり難いですが、葉が枯れ始め収穫の時期が近づいている感じになっています。

ジャガイモは掘り起こす時が一番楽しくてワクワクするのですが、今年は成長期に日照時間が少なかったし、雨も多く土が多湿状態だったんでとても心配ですね。腐りまくってたりして...。

晴天が何日か続いたら収穫したいと思いますがいつになるかな...。

2006年6月17日

ジャガイモの土寄せ

jaga063.jpg
ジャガイモの土寄せを実施。
といっても寄せられるほど「うね」に土がないため、先週もらってきた土を移動しました。ジャガイモは種芋の上方向にイモが付くので、土寄せをしてイモが育つスペースを作ってやる必要があります。

2006年5月14日

ジャガイモ発芽

jaga051.jpg
1個が遂に発芽。 昨年と比べ約2週間遅れです。
いろいろありましたが、スタート地点に立ててまずは一安心です。

2006年4月29日

じゃがいも撃沈...

jaga1042.jpg
発芽が遅れ気味だったジャガイモを掘り返したところ14個中半分が腐敗。種芋を押すとグチュグチュで腐敗臭がする有様。最悪です。

芽が出かかっている種芋もありましたが昨年に比べ成長が著しく遅い! 全部捨てようかとも思いましたが実験も兼ねて程度のいいもの7個を再び土に植えました。種芋のカビ、雨量、連作障害、堆肥の入れ過ぎなど思い当たる腐敗原因は多いです...。

2006年4月 9日

ジャガイモの植え付け

jaga1041.jpg
ジャガイモの種芋を植え付けました^^ 偶然にも昨年の4月10日と1日違いです。植え付け数は2列のうねに合計14個。昨年は8個で20kg収穫出来たので今年は30kgが目標かな^^ 
ちなみに昨年はメークインで今年は男爵イモ(だんしゃくいも)です。

jaga2041.jpg
3月19日に切ったので3週間乾燥させた種イモはご覧のようなカビが生えていました。悪影響が少し気になる...。

hatake041.jpg
種イモの間隔は30cmです。うね間は90cm。この上に土を5cmぐらい被せ軽く水をやって終了。発芽の目安は昨年実績からすると4月末頃です。

2006年3月19日

種芋の準備

imo.jpg
畑に栽培予定のジャガイモ(男爵イモ)。連作なので昨年の様な大収穫になるかどうか・・・。

cut.jpg
植え付けは来週もしくは再来週を予定していますが、土中での切り口の腐食を防ぐため、早めにカットして日陰でパリパリになるまで乾燥させます。一応、セオリーです。草木灰を振りかけることでも代用出来るらしい。

omosa.jpg
丸々1個だと大き過ぎるので半分にカットしたところ、種イモの重さは50g程度になりました。合計、14種イモ準備。

kansou.jpg
物置に入れて切り口を上にして並べたところ。乾燥したら植え付けます。昨年は4月10日でしたが今年は2,3週間早い3月下旬頃にする計画。