« ミニトマト 2006 | メイン | ミニトマト 2007鉢サイズ実験 »

2007年9月 8日

●ミニトマト栽培終了

0908minitomato.jpg
ミニトマト栽培終了。
畑の方は梅雨の長雨で腐敗して撃沈。残っていた鉢栽培の方を今回終了としました。

まだ青い実はたくさん付いているのですが成長が悪くなったんでね。
ま、9月に入ったので丁度いい頃合かと思います。

今シーズンは
 鉢に5株
 畑に3株(フルーツトマト含めて)
を栽培して収穫数は100個ほどと惨敗でした。
化成肥料の追肥のし過ぎが原因かと思います。
来年は永田農法を参考にして、肥料少なめで行きますよ。

2007年8月12日

●ミニトマト初収穫!

0812minitomato.jpg
ミニトマトが十分なくらい赤くなっているではありませんか!
一日でずいぶん進行したようです。
ということで10個ほど初収穫!

皮が厚めでしたが甘味がありなかなかGOODでした^^
家族の反応もOK。
多くの果房を切り落としたため収穫数量は期待できませんが、まずは良かったです。

2007年8月11日

●実が赤くなりました(T_T)←感動

0811minitomato.jpg
深刻な状態だった鉢植えミニトマトの実が赤く色付きました^^
病魔に冒されていた時は、こんな感じに(これは畑のミニトマトですが)色付く途中で実が腐りましたが、今回はその兆候は無さそうです。
ここ数日で収穫出来るかも^^

でも、一度病気になった株の実って食べても大丈夫なのかな?

2007年7月26日

●軒下の鉢ミニトマトも疫病

0726tomato.jpg
先日、軒下の鉢ミニトマトは疫病を免れたと書きましたが、その後、同じ症状が発生…。
茎がナヨナヨして折れる(写真)、同じ黒い斑点が出る、など日を追うごとに悪化しています。

鉢サイズ実験も強制中止か!?
今シーズンはなんか調子悪いな。天候のせいにしてるけど他にも原因があるのでしょうか?

2007年7月20日

●トマト疫病…

0720tomato1.jpg
トマトとミニトマト(鉢を除く)が疫病っぽいです…。茎と実が黒っぽくなり下の方から枯れてきています。

0720tomato2.jpg
畑はトマト1株、ミニトマト2株、フルーツトマト1株を栽培中ですが全て同じ状態ですよ。ここ2週間雨っぱなし。しかも最高気温が20℃を切る低温の日も…。このあたりが原因なんでしょうね。

因みに軒下で鉢栽培しているミニトマトに疫病は出ていません。雨が当たらない場所では大丈夫みたいです。

0720tomato3.jpg
こちらは数日前に茎が折れて実を強制収穫したフルーツトマトです。赤く熟すのを期待してましたが、疫病の実と同じ様に黒ずんできました。なんたることだ…。←本日廃棄

2007年6月30日

●追肥

遅効性肥料(14-14-14)を追肥。6月9日に続いて2回目です。

追肥した野菜
・モロヘイヤ、シソ、ナス、ピーマン、フルーツトマト、ミニトマト、トウモロコシ
 キュウリ、ニガウリ、パセリ、島トウガラシ

追肥しなかった野菜
・エダマメ、実験中の鉢植えミニトマト、ブルーベリー、タマネギ、オカヒジキ、イチゴ

メモ
・畑は一畝につき100g
・プランタ(ニガウリ、キュウリ)は各30g
・鉢の島トウガラシ、パセリはパラパラと適当に

2007年6月 9日

●追肥

0609tuihi.jpg
化成肥料を追肥。
全体的に勢いがなかったので復活に期待です!

追肥した野菜
・モロヘイヤ、シソ、ナス、ピーマン、トマト、ミニトマト、
 キュウリ、ニガウリ、パセリ、島トウガラシ

メモ
・表面がコーティングされ効き目がゆっくり長持ちする遅効性の肥料(14-14-14)
・土の表面にバラマキ
・畑は一畝につき100g
・プランタ(ニガウリ、キュウリ)は各25g
・鉢の島トウガラシ、パセリはパラパラと適当に

0609hiryou.jpg
遅効性の肥料(14-14-14)です。

0609hiryou2.jpg
成分はこんな感じ。

2007年6月 2日

●ポットへ移植

0602minitomato.jpg
ミニトマトをプラグトレイからポットに移植(結局、発芽率は60%でした)。培養土のため肥料無しです。畑に空きスペースが無いのでプランタ定植となりそうです。2週間後ぐらいでしょうか。

2007年5月20日

●夏野菜植え付けpart2

0520hatake.jpg
ミニトマト予定畝に夏野菜の購入苗を植え付け。ミニトマトは種から栽培中ですが成長が遅いため計画変更しました。

土と肥料など
・畑の土はもらいものの畑土(粘土質)
・苦土石灰200g(1ヶ月前)
・自家製落ち葉堆肥5kg(1ヶ月以上前)
・鶏糞スコップ1杯(各苗。植え付け時)

植えつけ苗
・ナス2株(紫紺仙台長ナス、美男ナス)
・ピーマン2株(ピーマンエース)
・ミニトマト2株(もらいもの。確かアイコ)

日当たりがいい場所なので期待度高し!

2007年5月17日

●ミニトマト発芽!

0517minitomato.jpg
1つだけですが発芽しました。4月29日種蒔きですから19日間もかかりました…。んー、この調子だと定植出来るのは早くて5月下旬、下手すると6月に入ってしまいます。かなりのタイムロスです。1畝をミニトマト用に考えてましたが、変更した方がいいかもしれません。

2007年4月29日

●ミニトマトの種蒔き

0429minitomato1.jpg
キャロルというミニトマトをプラグトレイに種蒔き。時期的に遅い気もしますが最近は暖かいので発芽も早いことでしょう^^

0429minitomato2.jpg
手前の2列(1マスに2種を10マス分)撒きました。種は自作の超小型ビニールハウスで保温します。