栽培記録2004 


blog TOP
2004年 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月




キュウリとシソを整理しました(写真)。面積を占めていた野菜だけに寂しくなりますね〜。
シソは引き抜いた後、来年芽を出したい物置脇で振り回しました(種まきです)。 どこでも育つたくましい野菜らしいので、畑以外の適当な場所で育ってもらおうと思います。
先週は台風通過等で雨が多く気温も低めでしたが、大きいもので20cm程に成長しました。 今のところ順調に生育してます(^_^) 
ただ先週も書きましたが小さい種球根を植えた場所からの発芽が遅れています。 かたや20cmに成長してるので結構な差がでましたね。
右写真は種球根から2つの芽が出ている様子。片方を取り除くのがセオリーと言われていますが 今回はこのまま育てることにしました。





先週に引き続き雨が多く低温の一週間でした。台風も通過。 ニンニクは先週よりも10cmほど大きくなり30cmほどに成長。 遅れていた緑枠の種球根からもようやく発芽。結局2週間遅れですね。

実はプランタに植え切れなかった種球根を庭に直植えしてました(右写真)。 実験用です。発芽は先週で他との大きな遅れは無かったのですがどうなりますかね。 植える時に穴を掘った印象では他の直物の根が縦横無尽に張り巡っていて環境は良くないと思われます。




出張だったので気象状況は不明。何日か雨が降ったらしいです。
今のところ写真の様に茎や葉が伸びてきてますが、 来春の収穫にかけてどんな風に成長していくのか、知識が何も無い分楽しみですね。




一日中雨っぱなしという日が2〜3日あった1週間でした。
現状の生育状態です。

茎の長さ:3cm〜45cm
茎の太さ:5mm〜10mm






気温が低い日があり最低気温が確か2.7℃です。 我が家でも石油ファンヒーターを導入。 近くの泉ヶ岳でも初冠雪があったようですし冬の到来ももう間もなくですね。
ニンニクは見た目に殆ど変化無し! 春まではこんな状態が続くんでしょうね。
畑の土作りをしました。今回は畝(うね)を作ってみました(^_^) 1週間ほど 寝かせて来週末にでも玉ネギを植えたいと思います。