')?> タマネギ 2009-10アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2010年6月26日

タマネギ全収穫

0626tamanegi.jpg一斉に茎が倒れ鱗形も十分肥大している。ということで全収穫。昨年もこの時期ですし単身赴任から帰省している今日を逃す手は無いでしょう。

0626tamanegi2.jpg赤タマネギとしては大きい方だと思います。何週間か陰干ししてカラカラに乾燥させ、冷暗所に保存したいと思います。

2010年5月23日

玉は3cmぐらい

0522tamanegi.jpgタマネギはやや葉が茂り過ぎに見えますが病気も無く健康で玉の大きさは3cmぐらい。追肥せずこのまま様子見です。

因みに葉は垂直にピンと立っており高さは50cmほどです。

2010年4月30日

ニンニクとタマネギ

0430ninniku.jpg昨年秋に植えつけたニンニク。4月4日に灰を1プランタに軽く二握りほど加えた程度の放置プレイですが例年同等、昨年よりは良好という生育状態です。7月には無事収穫出来そうですね。

0430tamanegi.jpg同じ時期に植えつけたタマネギ。全滅したプランタもありましたが残った株は良好に生育中です。こちらも4月4日に灰をニンニクと同量加えています。

2009年11月15日

ニンニク、タマネギに敷き藁

1115nikiwara.jpgニンニクとタマネギに敷き藁を実施。
藁は昨年入手し保存しておいたものです。
プランタに敷き易い様に植木バサミで10cmくらいにカットしてから土が隠れる様に敷いていきます。
これで防寒、乾燥防止の対策はokでしょう。

1115ninniku.jpgニンニクの現状です。
全て発芽しました。が、成育は良いとも言えないかも。このまま放置しますが...。

1115tamanegi.jpgタマネギはこんな感じ。
野良猫に便所化されたプランタが1つあります。土を掘り起こされて苗が昇天...。なんだかなー。
それ以外は着根し成長してますね。

2009年10月12日

ニンニク、タマネギの植え付け

1012nintama.jpgニンニク、タマネギを植え付け。全てプランタ栽培です。

プランタは軒下に置いていましたが水の管理をしなくて済むように雨の当たる場所に移動しました。これで春に灰と追肥をするくらいで後は放置で行けるでしょう。

1012tamanegi.jpgタマネギは赤タマネギのルージュです。近所のホームセンタで購入。

赤ではない普通のタマネギは売り切れ。違う店に行く手もあったのですが単身赴任の今は早目に植え付け作業に取り掛かりたかったため購入しました。

1012ninniku.jpgニンニクは品種不明。こちらも近所のホームセンタで購入です。

昨年は植え付け時期が遅れた影響?がそのまま収穫に直結。実が大きくならない株が続出するという不本意な結果でした。今年は栽培時期はバッチリなので普通に収穫出来ることでしょう。たぶん...。