')?> ■病害虫: 2006年9月アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2006年9月21日

ヨトウムシ

0920mushi.jpg
穴あきパプリカの中に2cmほどのこんなムシがいました。
ヨトウムシ(夜盗虫)という蛾の幼虫と思われます。
Wikipediaに成虫の写真がありました。三角形のよく目にする蛾ですね。

2007年11月10日追記
ブロッコリの寒冷紗の中にいた。ヨトウムシとその成虫のヨトウガです。
1110yogoumusi.jpg

1110yotouga.jpg

2006年9月20日

こんなん出ました!


穴の空いたパプリカの中からこんなん出ました!
大きさ約2cmです。
穴はナメクジの仕業と思ってましたがコイツかもしれませんね。
昨年の大収穫時はこんな食害は1個も無かったので、今年は株が弱ってて虫が付き易いのかな。

オケラ

0917mushi.jpg
オケラです。地表に出てくると、そそくさと土にもぐってしまう変な虫です。
Wikipediaによると『成虫幼虫ともに食性は雑食性で、植物の根や種子、他の小昆虫、ミミズなどさまざまな動植物質を食べる。』とあり、害虫と言えると思います。
他にジャガイモの虫食い穴はオケラの食害という情報もありました。

2006年9月 4日

ナメクジ

0902nanekuji.jpg
カボチャの花を食べるナメクジです。
葉や果実を食害します。食害部にネバネバの跡が残っていたらナメクジの仕業と言えるでしょう。