')?> ホウレンソウ 2007: 2007年8月アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2007年8月27日

プランタ準備

0827houren.jpg
ホウレンソウのプランタを準備しました。
収穫が終わったベビーサラダのプランタの土をスコップで耕し準備完了。
細かい根は張ってましたが、1週間も放置すれば土の微生物に分解されるくらい少なかったので、簡単に済ませました^^
ホウレンソウは酸性に弱いため、移植の1週間前に石灰だけ撒こうかと思います。

ベビーサラダ栽培中のプランタは残り3個。
収穫終了後、これらも同様にホウレンソウ用として使用します。

予定
・もともとの土はこれ
・9月1日頃石灰を入れて再び耕す
・9月8日頃にプラグトレイからプランタへ移植

2007年8月26日

ホウレンソウ発芽!

0825hourensou.jpg
全体の30%くらいが発芽!
写真の様な発芽率の良いエリアと、全く発芽してないエリアがあるのですが、このバラツキは何なんでしょう?
同じ土、同じ種、日当たりも同じ。不思議なもんです。

もしかしたら覆土の量が違った?
ホウレンソウは好光性種子のため、種の上に土を厚く被せると発芽しないとされています。
『覆土が多いエリアは少ないエリアよりも発芽が遅れる』のかもしれませんね。

2007年8月18日

またまた種蒔き^^

0818hourenhaku.jpg
ホウレンソウとハクサイをプラグトレイに種蒔き。
ハクサイはタイミングが半月ほど遅いので迷いましたが、駄目元で栽培することに決定。

品種
ホウレンソウ:日本ほうれん草。2005年に開封した種。
ハクサイ:郷秋60日。昨年の残りの種。

土など
・市販の培養土に消石灰を少々混ぜる(ホウレンソウはハクサイよりも気持ち多めにした)
・プラグトレイの1マスにホウレンソウは3粒、ハクサイは2粒撒く
・土に種を置き、割り箸で突っつき少し沈めた後、土をパラパラと振り掛け
・たっぷり潅水
・ある程度育ったらポットに移植して更に育て最後に畑に定植(1ヶ月以上先?)

ホウレンソウは酸性土や土の乾燥で発芽率が低下するようです。2005年に畑に直接撒いた時は1つも発芽しなかったし、気難しい野菜というイメージがありますね。
ハクサイは3,4日で発芽すると思いますが、虫の食害対策が鍵になりそうです。