')?> エダマメ 2007: 2007年7月アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2007年7月31日

収穫近し!

0731edamame.jpg
エダマメです。少しずつ鞘(さや)が膨らんできました。来週くらいには最初の収穫が出来そうです^^ 収穫直後のは本当に旨いので実に楽しみです^^

ところで今回のエダマメは
①ポットで栽培したものを畑に移植
②畑に直播
の2種類がありました。①はここにある様に劣悪な環境でたくましく育て、②は柔らかい土と豊かな水分(といっても雨水のみです)でぬくぬくと育てました。

この違いがはっきりと出ています。
①茎が太く、葉が濃い緑をしていて鞘付きもよい
②茎が細く、若干徒長気味。葉は淡い緑色。鞘付きは①より少ない。

条件がよい方が立派に育つと予想してましたが、逆の結果ですね。たまたまなのか、エダマメだからなのか...。何年か経験をつまないと結論は出ませんねぇ。

2007年7月15日

今週の収穫(7/15)

期間 7月9日から7月15日
収穫 キュウリ10本、ナス2個、フルーツトマト5個

今週は梅雨の長雨で太陽が顔を出しませんでした。よくて曇り大半はシトシトと雨が降る天候。
この影響かキュウリは下の方の葉が虫食いだらけになるなど若干元気がなくなってます。今週は10本収穫出来ましたが今後に少し不安があるかな...。
ナスの2個は成長が止まっていた実の強制収穫です...。『通常の収穫』は当分先ですね。

その他
・化成肥料14-14-14を一握りずつ追肥(13日、ニガウリとキュウリ)
・茎の下の方の虫食いや枯れてきている葉を剪定(14日、ナス、フルーツトマト、キュウリ)
・台風4号強風対策で補強(14日、トウモロコシ、エダマメ、キュウリネット)

2007年7月 9日

葉の食害の犯人はコガネムシでした

0709koganemusi.jpg
エダマメの葉が所々穴だらけになっていたのですが、どうやら犯人はコガネムシ様です(写真)。ピーマン、島トウガラシの葉の食害も同一犯かも...。