')?> トウモロコシ 2007: 2007年8月アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2007年8月25日

虫食いとアブラムシに汚染されたトウモロコシを全収穫

0825toumorokosi.jpg
タイトルの通りです...。
全部廃棄!
皮を剥いてない方は受粉前に「ヒゲ」が虫に食われているので、「黄色い粒」すら付いていないという...。

これでトウモロコシは終了です。
かなり悲惨ですね。
やっぱり減農薬(散布1回)では難しかったです。
次回栽培するなら2回散布かなー。
2回散布なら上手く行きそうな感触はありました。

あと、日当たりによって生育がだいぶ違いました。これ重要です!
特に午前中にしっかり日が当たる方がいい様ですよ。参考まで。

2007年8月18日

今週の収穫(8/18)

期間 8月13日から8月18日
収穫 エダマメ、ピーマン2個、ナス9個、ニガウリ2個、オカヒジキ、ミニトマト20個、トウモロコシ1個

岐阜や埼玉で40度を超える記録的な猛暑に日本中が覆われた1週間でした。後半はピークを超え宮城では雨も降りましたが。

今週もいろいろ収穫出来ました。
予定よりも圧倒的に少ない収穫量ですが、追肥のし過ぎなど自分のミスもあるし、致し方ないですな...。

トウモロコシの悪夢

0818toumorokosi1.jpg
虫食いの無い貴重なトウモロコシを収穫したら3個中2個が未熟でした(T_T)
なんともったいないことを...。

未熟の実は右の2個です。
右端の1個なんかは十分にヒゲが黒くなってると思うんですがね...。
(もしかして受粉に失敗して実にならなかった???)

0818toumorokosi2.jpg
教訓(収穫時の注意点)
1.大きく成長している実であること
2.ヒゲが根元の方まで黒いこと

残りは、中の実がむき出しになるほど虫に食われた悲惨なものばかりです。アリまでたかっているという...。
初挑戦のトウモロコシは厳しい結果ですな。

因みにうまく収穫出来た1個はとても甘くて美味しかったです(T_T)←うれし泣き
これが唯一の救いかな。

2007年8月 8日

トウモロコシ食害

0807toumorokosi.jpg
恐れていたことが現実のものとなってしましました。
トウモロコシ全8本の大半が食害ですよ。一番成長が良い株もやられたのでかなりショック...。
犯人はコガネムシと思います。夜になるとブンブン飛び回っているので、嫌な予感はしてたんですよね。
話は聞いていましたがトウモロコシを虫の食害から守るのは容易じゃないですねぇ
このまま行くと、先日のヤングコーンが最初で最後の収穫になるかもしれません(T_T)

2007年8月 5日

今週の収穫(8/5)

期間 7月29日から8月5日
収穫 キュウリ3本、ナス4個、ピーマン8個、ニガウリ2個、ヤングコーン7個、エダマメ2回

今週も晴れの日が多かったかな。雨も2、3日降りました。
最高気温が30℃を超える日も多く、野菜の成長が良くなってる気がしますね。

今週はいろいろと収穫出来ました。が、採れ過ぎて困るという状態ではなく、株を気遣って小さ目の実を早取りする感じなので、満足感は大きくはないかな...。

2007年8月 4日

ヤングコーン摘み取り

0804tomorokosi.jpg
トウモロコシのヤングコーン摘み取りを行いました。
実の数を1株に1個とした方が大きさや甘味がよくなるため、2個目以降のはヤングコーンとして摘み取るという話です。トウモロコシ栽培は今年が初なので大人しく教科書に従いました^^

当初、間引き方に悩みましたが、強引にむしり取る方法で行きました^^ 茎が少し痛みましたが大丈夫かな?

15cmぐらいの穂をバラすと、中から5cmほどのヤングコーンが現れます。
早速、茹でて食べましたが甘味があってなかなか美味しかったですね。写真の大きな1個はイマイチでしたが...。