')?> ヘチマ たわし作り: 2006年9月アーカイブ: 自家製堆肥で大収穫!

2006年9月16日

「ヘチマたわし再び」最終報告


今朝、皮むきと種出しを実施。


こちらがたわしです。
見事に出来上がりました^^
ただし、今回は繊維質が硬いです。「完熟」の影響でしょうか? 前回は濡れたスポンジの様にとても柔らかでしたが、今回はかなりゴワゴワとしています。


こちらは種です。
天気予報が雨だったので室内で乾燥させたのですが、匂いが部屋に充満して大変な事態となりました。天候の良い日に採って、日中屋外で乾燥させ、密封出来るビニール袋に入れて、冷蔵庫で保管する、がベストと思います。

2006年9月 9日

「ヘチマたわし再び」経過報告


1週間が経ちました。本日初めての水交換を行い、腐敗状況をチェック。

表面が緑色の部分はまだ皮が硬いのですが、茶色に変色した部分は皮がポロッと取れそうな感じ。ヘチマの中は、果肉部分が溶け繊維質と種が残っている状態でしたね。

この調子だと、来週にはたわし化出来そうです。今回はビニールの中に入れ密封した状態で腐敗させていますが、要する日数は前回と変わらないですね。

2006年9月 6日

ヘチマたわし再び


再びヘチマたわしを仕込みました。
今回のヘチマは45cm、1.6kg級とデカイです^^
収穫を我慢して熟させたので、前回の様に繊維質まで腐敗することは無いと思います。


例によって下側を切って腐りやすくします。前回は石でひっぱたきましたが今回は刃物で綺麗にカット。今回のたわしは友人に進呈する可能性が高いので見た目も気にしてたりします^^


ヘチマがあまりにデカイのでビニール袋を使用しました。
家庭ゴミ用の袋にヘチマを入れ、完全に浸るくらい水道水を注ぎます。
水がこぼれるので口をキツク結びましたが、このせいで、腐敗に日数を要するかもしれません(前回は2週間)。

今回の方法は、腐敗臭をシャットアウト出来そうなので、住宅地向きと言えそうですね。